top of page
検索


栃の平皿と、廃材集成材のボウル
8/28(日)は、朝から『モノづくり共同体』の押沼拠点に出張し、旋盤教室の講師をやってきました。小学3年生のお子さんが図工の自由研究の題材にされるということで、スケートボードの廃材を利用した(リサイクルではなくアップサイクルという言葉があるらしい)旋盤加工にお付き合いさせて...
TADUGANE CRAFTS
2022年8月29日読了時間: 2分


欅の茶碗作り教室を開講
本日は、栃木県で注文家具を製作されている方が欅の茶碗作りにお越しになりました。既にある程度の木工旋盤設備はお持ちとのことですが、イマイチ上手く行かないそうで当工房にお越し下さいました。 ボウルガウジやスクレーパーなどの刃物は一式お持ちでしたが、ボウルガウジの扱いがよくわから...
TADUGANE CRAFTS
2022年8月27日読了時間: 2分


クラシックギター製作教室を開講
当工房では製品の製作販売の他に、製作教室も開講しています。 先日は、当工房も加盟する『モノづくり共同体』の押沼拠点(千葉県市原市)でクラシックギター製作教室を受講されている生徒さんを当工房へお招きし、製作教室を開講しました。...
TADUGANE CRAFTS
2022年8月16日読了時間: 3分
bottom of page