top of page

旋盤教室を開講 欅のお椀作り

何度か受講頂いている生徒さん。本日も前回に引き続きお椀作りに挑戦です。

「一個作って満足」ではなく、一つのテーマに繰り返し挑戦し、精度を上げると共に技術を定着させることがとても重要です。製作教室というと、どうしても「先生に手伝って貰いながら形になった!(でも、自分ひとりじゃ出来ないよね…)」という心境に陥りがちです。そうではなく、是非自身で反復して欲しいのです。


今日は、極力講師役の力を借りずにやるということに主眼を置いて進めました。途中、数回講師役が手直しを加えましたが、8割以上はご自身だけで進めました。


此方の生徒さんは「お椀を作って持って帰りたい」というより技能を習得することを目指していますので、講師役の私も手を出したい気持ちをグッと抑えて見守ります。





節のある欅で、難しい材でした。

課題は依然ベベルラビングですが、前回と比べて上達した点がいくつかありました。めげずに継続しましょう。またのご来訪お待ちしております。







Comments


さいたま市浦和区本太2-3-32

080-3450-8011

◇​営業・勧誘関連の架電を一切禁じます◇

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2022 by 有限会社 本田商店。Wix.com で作成されました。

bottom of page